6月9日(金)開催、第127回こすぎの大学の先生役はそもそも会議推進パートナーズ 川村明啓さんです。みなさんは「そもそも会議」をご存知ですか?あらゆる物事の「そもそも」を探求し続けることで本質に近づく対話プログラム。
以下、先生役 川村明啓さんからのメッセージです。当日は、一緒に「そもそも」を楽しみましょう!
---------
「そもそも」という言葉を、世界に拡げて、「もったいない」「おもてなし」に続く、スタンダードな世界共通語にして、戦争のない世の中になればいいなって願っています。
---------
【日時 】2023年 6月 9日(金)19:28-21:15 ※受付や待機室は19:00よりスタートします
【先生役】そもそも会議推進パートナーズ 川村明啓さん
【場所 】リアル(中原区役所)とオンライン(zoom)のハイブリッド開催
【参加費】1,000円(リアル)、800円(オンライン)
【懇親会】3,500円(焼辰)
【申込み】https://kosuginouniv-127.peatix.com/
※COVID-19の状況によってオンライン(zoom)だけでの開催になる可能性があります。
※リアル参加される場合は感染予防に注意してご参加ください。また、ウイルス感染の可能性のある方、発熱のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
※リアル(1,000円)・懇親会(3,500円)は現地払い。オンライン(800円)は事前払い。
●そもそも会議推進パートナーズ 川村明啓さんのプロフィール
「人に喜ばれる」「多くの人とつながる」「新たな知識を創造する」が生き甲斐な、3人息子のお父さんです。日立グループ会社員。日本近海に船を走らせ宝の地図を描く仕事しつつ、日常をスルーしない、対話を大切に、呪いと祟りの研究を鋭意推進しています。(笑)
そもそも会議推進パートナーズ
Code for Kanagawa 代表
二枚目の名刺 サポートプロジェクトデザイナー
日本大学桜門技術士会理事
宇宙エレベーター協会理事
川崎市大戸小学校PTA会長
川崎100人カイギ キュレーター
多摩川ガサガサ実行委員
江戸無外流居合道参段
慶應義塾大学システムデザインマネジメント研究科2011年度入学許可
東京工業大学イノベーションマネジメント研究科エッセンシャルキャリアアップMOT(科目履修)修了
そもそも会議
2016年に開催した「そもそも会議 in かわさき」の事務局メンバー