7月のテーマは「デフリンピック」、先生役は株式会社ゼネラルパートナーズ 矢嶋志穂(まろえもん)さん。
今年11月に東京でデフリンピックが開催されます。デフリンピックとは、聴覚障害を持つアスリートのための国際的な総合スポーツ競技大会。英語で「Deaf(耳が聞こえない)+Olympics(オリンピック)」を意味し、4年に一度開催されます。東京での開催に向けてデフリンピックの魅力や意義などについて参加者のみなさんと一緒に探求させてください。
【日時 】2025年 7月11日(金)19:00-20:45 ※受付開始は18:30-
【先生役】株式会社ゼネラルパートナーズ 矢嶋志穂(まろえもん)さん
【場所 】中原市民館
【参加費】1,000円
【懇親会】4,000円(焼辰)
【申込み】6月中旬より申し込み開始予定
●先生役 株式会社ゼネラルパートナーズ 矢嶋志穂(まろえもん)さんのプロフィール
株式会社ゼネラルパートナーズ
企業登録アスリート
スポーツ・コンプライアンス・オフィサー
アスリートフードマイスター
環境アレルギーアドバイザー
交通事故と病の後遺症にて聴覚障害と車いすユーザーに、しかしギフテッドという障害特性を活かし様々な分野で活躍。現在は株式会社ゼネラルパートナーズでアスリートとキャリアアドバイザーとして、また超人スポーツ協会にて身体拡張分野の研究を行う人です。2025年11月に開催されるデフリンピック。デフリンピックについてパラアスリートのまろさんと学んでこすぎで応援してみましょう!!