第13回「こすぎの大学〜ソーシャル系大学による人づくり・街づくりの可能性〜」(2014年9月26日)


左京泰明さん
左京泰明さん

昨年9月にスタートした「こすぎの大学」ですが、みなさんに応援していただき1歳の誕生日を迎えようとしています。本当にありがとうございます!

・・・で、1歳の誕生日を祝して、臨時授業を開催しました。

先生役として、シブヤ大学 左京泰明学長さんを招いて「ソーシャル系大学による人づくり・街づくりの可能性」についてプレゼンテーションしていただき、その後、参加者のみなさんとワークショップを実施しました。

 

シブヤ大学

http://www.shibuya-univ.net/


授業風景


先生役(左京泰明さん)からのお話し

左京泰明さん
左京泰明さん

「ソーシャル系大学」と「Why」

  • ソーシャル系大学を開校したいとの相談があるが、 なぜ開校するのか?という理由がない人にはお断りしている。


「働く理由」と「自分探し」と「不安のない人生」

  • 大学卒業後の企業勤務。なぜ、働いているのか迷いの日々。
  • 大学時代の友人と始めた朝活。シブヤ大学の原型。参加者が、1年後には100人、2年後には200人に。現在も継続。
  • チームラボ 猪子寿之さんとの出会い。出会いの翌日に辞表を提出。「レールの上の人生は“No Value!”」「不安のない人生なんてない」


シブヤ大学

  • ターゲットは、左京さんと同じ世代、同じ悩みを抱く方々。
  • 授業は、自分が一人目の生徒役として受講したい内容であること。
  • ポジティブエネルギーが得られるサードプレイス。
  • 箱根形式。タスキをつないでゴールを目指す、全員参加型。



当日のプログラム

授業のゴール「“こすぎの大学”で学び合いたいこと」


1時限目

左京泰明さんの話を聞いて、気になったキーワードをポストイットに書いてください。


2時限目

左京泰明さんの話を聞いて、気になったキーワードと、その理由をシェアしてください。


3時限目

これまでの「こすぎの大学」での体験や、武蔵小杉での各種コミュニティ活動を通じて、どんな変化がありましたか?


4時限目

武蔵小杉の人づくり・街づくりに向けて、「こすぎの大学」で学び合いたいテーマを発表してください。

プログラム資料
プログラム資料

当日のアウトプット

当日のゴールは「“こすぎの大学”で学び合いたいこと」。2年目以降のカリキュラムの方向性を参加者のみなさんと導くことができました。


  • こすぎハンドサイン
    日々進化する街、武蔵小杉。初めて訪れた方々が迷って不安になる街でもある。そんな方々に「困ったことがあれば私に聞いて」というコミュニケーションサインを考える。
  • 誰でも気軽に参加できる、自分の知らない世界のライトなトークを聞きたい
    多様な方々が集う街、武蔵小杉。新しい住民の方々も、気軽に参加できるコミュニティづくり。多様な方々がいるからこそ、自分の知らない話も聞けて、学べるはず。
  • 1000人先生
    多様な方々が集う街。多様性を活かすべく、誰もが先生であり、誰もが生徒である「こすぎの大学」を継続。
  • 武蔵小杉の「濃すぎ」「小杉」「コスギ」「こすぎ」「KOSUGI」を学ぶ!
    武蔵小杉は、新旧がミックスしながら日々進化する街。昔ながらの濃い文化を学んだり、外国の視点から武蔵小杉を見つめたり。武蔵小杉をみんなで散歩しながら武蔵小杉の魅力を新発見・再発見する。
  • 武蔵小杉今昔物語
    今の武蔵小杉があるのは、センパイが武蔵小杉の街をつくり、守ってくれたからこそ。商店街にフォーカスして、武蔵小杉の「昔」を知りたい。
  • 「学ぶって、楽しいよね」知らないことを知る!
    今の武蔵小杉があるのは、センパイが武蔵小杉の街をつくり、守ってくれたからこそ。商店街にフォーカスして、武蔵小杉の「昔」を知りたい。
  • 私たちのコスギを知る ①「街」を知る! ②「ヒト」を知る!! ③「自分の限界」を知る!!!
    自分が住まう街を知る。そのためには、まずは「街」を知る。そして、街を形成する「人」を知る。街と人を知ることで、自分が貢献できることを知ることができる。
  • コスギの街づくり・人づくり 「気づき・新しい自分」「アイデアをカタチに」「仲間・応援団」
    「こすぎの大学」に参加することで、新しい自分に気づいた。そして、それをカタチにしようとした時に、応援してくれる仲間を見つけられるうれしさと心強さ。自分探しと自分づくりができる「こすぎの大学」。
授業風景「1000人先生」
授業風景「1000人先生」

関連資料

第13回「こすぎの大学〜ソーシャル大学による人づくり・街づくりの可能性〜」受講ノート
第13回「こすぎの大学〜ソーシャル大学による人づくり・街づくりの可能性〜」受講ノート