企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。
当日のご案内ですみません...。
本日 8月7日(日)13:00-18:30、川崎フロンターレの企画で「水」をテーマにした「かわさき水まつり」が開催され、川崎市上下水道局presents「かわさき水まつりランド」で山北町の野菜の直売がされます。
2018年2月の第62回「こすぎの大学~武蔵小杉の水源地、山北町~」や2021年7月の第104回「こすぎの大学~武蔵小杉で山北茶を味わう~」、山北部でお世話になっているNPO法人共和のもり 井上正文さんも来られるそうです。
フロンターレの応援の際、ぜひ、お立ち寄りください。
酒井 知子 さん、情報提供、ありがとうございました!
https://www.frontale.co.jp/info/2022/0711_9.html
そして、開場と共に訪問してきました。
山北町のみなさんが来られて、山北茶(井上茶)や藍染めのタオルなどを販売されていました。ぜひ、山北町のみなさんに会いに来てください。
そして、今度は僕らが山北町にツアーしてお伺いしましょう。秋にはさつまいも堀りや椎茸の収穫ができるそうです。
企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。
2018年2月の第62回「こすぎの大学~武蔵小杉の水源地、山北町~」の先生役 島崎薫さんが営む「薫の野牧場」の牛乳を使ったソフトクリームを武蔵小杉で味わえるようになったそうです。
8月1日からグランツリー武蔵小杉の「craft milk shop ムゥ/とろり。」さん。夏の楽しみが増えましたね!
---------
●武蔵小杉駅徒歩4分のグランツリー武蔵小杉(川崎市)に新しくオープンした「craft milk shop ムゥ/とろり。」さんでは、薫る野牛乳(180ml)とソフトクリームを販売していただいております。
ミルクたっぷり生地のクレープやプリン等、スイーツメニューもおすすめです。
https://grand-tree.jp/event/3000005572/
---------
企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。
川崎市コミュニティチャンネル(youtube)での川崎プロボノ部のインタビュー動画に児玉和佳奈さん(わかにゃん)が登場しています。
プロボノの理解が深まる内容です。ぜひ、ご覧ください。
<前月(2022年7月) 翌月(2022年9月)>