7月8日(金)開催、第115回こすぎの大学の先生役はカワサキケイカンボードゲームを普及する会 窪村怜史さん。
楽しみながら景観を学ぶために全国初の取組として2017年から「景観まちづくり」をテーマにしたオリジナルボードゲームを市民ワークショップを通じて制作し、2020年3月に完成いたしました。当日はカワサキケイカンボードゲームを体験しながら川崎の景観について学びます。
【日時 】2022年 7月 8日(金)19:28-21:15 ※受付や待機室は19:00よりスタートします
【先生役】カワサキケイカンボードゲームを普及する会 窪村怜史さん
【場所 】リアル(中原区役所)とオンライン(zoom)のハイブリッド開催
【参加費】1,000円(リアル)、無料(オンライン) ※オンラインは見学のみとなります
【懇親会】3,500円(焼辰)
9月9日(金)開催、第117回こすぎの大学の先生役はばっくえいく代表 竹岡広二さん。
ピラティスを体験しながらテレワークでもラクに過ごすためのコツを学んだり、女性の出産後の体の変化に応じた健康と笑顔づくりを目指しましょう。
※男性も参加可能です!
【日時 】2022年 9月 9日(金)19:28-21:15 ※受付や待機室は19:00よりスタートします
【先生役】ばっくえいく代表 竹岡広二さん
【場所 】リアル(中原区役所)とオンライン(zoom)のハイブリッド開催
【参加費】1,000円(リアル)、無料(オンライン) ※オンラインは見学のみとなります
【懇親会】3,500円(焼辰)
【申込み】2022年8月中旬から申し込み開始予定
10月14日(金)開催、第118回こすぎの大学の先生役は中原区役所 地域振興課 髙橋漱至さん。
今年、中原区は区制50周年。色々なイベントが予定されています。これまでの中原区の歩みを振り返り、そして、これからの中原区の未来を一緒に考えましょう。
【日時 】2022年10月14日(金)19:28-21:15 ※受付や待機室は19:00よりスタートします
【先生役】中原区役所 地域振興課 髙橋漱至さん
【場所 】リアル(中原区役所)とオンライン(zoom)のハイブリッド開催
【参加費】1,000円(リアル)、800円(オンライン)
【懇親会】3,500円(焼辰)
【申込み】2022年9月中旬から申し込み開始予定