CCB2022、一般参加者募集!

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

全国にはこすぎの大学のようなソーシャル系大学(コミュニティカレッジ)が50−100校あります。毎年全国のソーシャル系大学が集まり、お互いのかつどうを知ると同時に運営ノウハウなどを共有するCCB(コミュニティカレッジ・バックステージ)が開催されています。第8回目となる2022年度はこすぎの大学が幹事校となりました。

これまでは運営スタッフ中心のイベントだったのですが、今回は一般参加者も募集します。全国から魅力的な方々が集まりますので、ご興味のある方はご参加ください。みなさんのご参加をお待ちしています!

 

10/29(土)はCCBと懇親会、10/30(日)は街歩きツアーです。

 

●概要

 

タワーマンションを中心とした再開発で街の風景が一変した武蔵小杉。こすぎの大学は新旧住民の交流などを目的に2013年に開校しました。今回のCCBでは武蔵小杉の今昔をご紹介しながら「街」「時間」「学び」の3つの視点でソーシャル系大学の意義や可能性をみなさんと共に考える場にしたいと考えています。タワーマンションの屋上からの眺めも楽しんでいただく予定です。

 

●10/29(土)CCBのプログラム

 

11:30 受付開始

12:00-13:00 ランチ&クラフトビール飲み比べ

 クラフトビール飲み比べライトニングトーク

 ・中原おうちごはん 土倉康平さん

 ・交野おりひめ大学 甲斐健さん

 ・こすぎの大学 柳橋歩さん(モデレーター)

13:00-13:45 武蔵小杉を知る「武蔵小杉の今昔物語」

 クロストーク

 ・武蔵小杉ライフ/武蔵小杉ブログ はつしもさん

 ・とどろき水辺の楽校 鈴木真智子さん

 ・こすぎの大学 大坂亮志さん(モデレーター)

13:45-14:15 お互いを知る「参加大学の紹介」

 学び舎紹介(各校3分程度)

 ・参加大学のみなさん

14:15-15:15 武蔵小杉から眺める「世界の車窓から、改め、タワーマンションの屋上から」

15:15-16:00 学びを学ぶ「人はなぜ学ぶのか」

 クロストーク

 ・明治学院大学 教授 坂口緑さん

 ・上丸子小学校 校長 滝澤純子さん

 ・元小学校PTA会長 国谷澄子さん(こすぎの大学)

 ・こすぎの大学 保崎幸一さん(モデレーター)

16:00-16:15 休憩

16:15-17:00 学びを楽しむ「二畳?トイレ?給湯流茶道?」

 クロストーク

 ・二畳大学 梅山晃佑さん

 ・女性トイレ研究家 白倉正子さん

 ・給湯流茶道 谷田半休さん

 ・こすぎの大学 岡本克彦(モデレーター)

17:00-17:30 学びを共有する「自分たちの学び舎を茶室に例える」

17:30-18:00 クロージング

 

●申込み

 

https://ccb2022.peatix.com/

アイヌ文化伝承者 惠原詩乃さんのイベント(第86回の先生役)

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

2020年1月の第86回「こすぎの大学~武蔵小杉とアイヌ文化~」の先生役 アイヌ文化伝承者 惠原詩乃さんのイベントをご案内します。明日(9/28)の開催と直前ではありますが、ご興味&お時間のある方はご参加されてはいかがでしょうか?

 

以下、惠原詩乃さんからのメッセージです。

 

9/28(水)アイヌ語研究者、「ゴールデンカムイ」のアイヌ語・アイヌ文化監修の中川裕先生×UtaEとのオンライントークイベントのお知らせです。

 

FBページ

https://www.facebook.com/100064674342531/posts/457049129794228/

 

Peatixページ

https://0928haponetay.peatix.com

 

☆シェア割、学割シェアもあります!

イベントページシェア、つぶやく、#ハポネタイ

等々で

一般3,850円→1,500円

学生2,000円→1,000円

となります。

 

ご都合合いましたら遊びに来てください。

よろしくお願いします!

中原区制50周年記念イベント「なかはら50th ‐その先へ-」

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

本日、中原区制50周年記念イベント「なかはら50th ‐その先へ-」が開催され、みなさんと共にワークショップでピックアップした中原区の魅力を余すことなく表現された【なかはらくPR Movie「このまちのどこが好き?」】もグランツリー武蔵小杉のビッグビジョンで放映されました。

武蔵小杉ブログでイベントの様子が公開されているので、ぜひ、ご覧ください。

前述したワークショップでも武蔵小杉ライフ/武蔵小杉ブログ はつしもさんに話題提供していただきました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました!

 

https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/5892/

【ご案内】中原区制50周年記念イベント「なかはら50th-その先へ-」

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

9/23(祝)16:00-17:30に中原区制50周年記念イベントが開催されます。こすぎの大学もワークショップで協力した50周年記念ムービーなどの紹介があります。グランツリー武蔵小杉で開催。オンライン配信もあります。楽しみですね!

 

詳細はコチラ

https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000143642.html

中原区制50周年記念ムービーの制作に向けたワークショップ

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

中原区制50周年記念ムービーを制作するにあたり、中原区の魅力をみなさんと一緒に導出したワークショップの報告会。ノクチ基地のインターン生もすばらしかったですね!

こすぎの大学の開校記念日

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

今日はこすぎの大学の開校記念日です。2013年9月6日に産声をあげ、今日で9周年を迎えました。9周年を迎えられたのは、みなさまの応援のおかげです。ありがとうございます。

こすぎの大学の第1回の授業のお題は「武蔵小杉の可能性を表現する漢字」でした。多様性ある色々な漢字が発表される中、印象的だったのは、広辞苑にない新しい漢字。

 

交+心(読み:ネットワーク)

「心が交わる」と書いて「ネットワーク」と読む新語。人が行き交うだけでなく、心が交わる、心温まる街。

 

こすぎの大学をスタートして7年を経て、多くの友だちができました。街を歩いていて挨拶する人がいる喜び、みんなで笑う喜び、みんなで街の未来を考え合う喜びなど、多くの心が交わる体験ができ、本当に感謝しています。

 

これからも武蔵小杉の生活を楽しんでいきます。引き続き、よろしくお願いいたします!

 

第1回「こすぎの大学〜NECと地域デザイン〜」(2013年9月6日)

https://bit.ly/2EUg2u0

なかはらPRで紹介していただきました!

企画編集ユニット6355の岡本克彦(オカポン)です。

 

なかはらPRで第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」のレポートが公開されました。いつも、ありがとうございます!

 

https://nakahara-pr.com/kosuginouniv116/

 

なかはらPR

https://www.facebook.com/nakaharaPR